
こんにちは、今回は、貯めたTポイントを使って株式投資ができる【SBIネオモバイル証券】を紹介します。
SBIネオモバイル証券とは
株式会社SBIネオモバイル証券は、SBI証券とCCCマーケティングとの共同出資会社です。
若年層・投資初心者をターゲットとし、国内最大級のポイントプログラムである
Tポイントを使って国内株式が買えるサービスを提供しています。
↓ ↓ 口座開設はこちら ↓ ↓
SBIネオモバイル証券の5つの特徴
5つの特徴
- Tポイントを使って株が買える
- 1株から株が買える
- 月額220円で取引し放題(1ヵ月の約定代金合計額が50万円以下の場合)
- 1株からIPOの申し込みが可能
- 定期買取機能
SBIネオモバイル証券の手数料

SBIネオモバイル証券の手数料は定額制
1ヶ月の約定代金合計額が50万円以下の場合は税込220円
300万円以下の場合は税込1,100円といった具合です。
私が株式投資を勉強した本がこちら
投資初心者にオススメな理由
POINT
- 手数料が安い
- 1株から取引可能
- リスクが少ない
- ロボアドバイザーによるお任せ資産運用ができる(WealthNavi)
WealthNaviとは資産運用を全自動で行うサービスで、
高度な知識や手間なしに国際分散投資ができます。
基本的に入金後にほっとくだけです。2年ぐらいやってますが徐々に増えてます!
入金は初回に13万円だけ

SBIネオモバイル証券の口座開設キャンペーン
現在はキャンペーンは行われておりません。
去年行われていたキャンペーンを紹介します。
去年は「WealthNavi for ネオモバ」の新規口座開設をすると、
入金金額に応じて最大15,000円がプレゼントされるキャンペーンが1ヶ月限定でありました。
入会するならキャンペーンの時がいいですよね!
キャンペーンの情報が更新されたらリライトしていきます。
SBIネオモバイル証券まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は気軽に始められるSBIネオモバイル証券について紹介しました。
1株から購入できるので、日々の無駄遣いをやめて毎日1株購入してみてはいかがでしょうか?